Friday, September 26, 2014

お腹は空いてない!に騙されるな!〜骨付きチキンご愁傷様〜

ナイジェリア人の旦那の食欲は日本人の食欲とちょっと桁違い。

食べる量もそうだし食べる速度も凄い。
旦那曰く幼少時から食べ物が出てくるとそれはサバイバルで食べた者勝ち!
誰よりも早く食べなければご飯がなくなるので急いで食べるそう。
いつも彼の実家ではエベレスト山のようにてんこもりになったご飯とヤギ、鳥、牛肉をハイエナのように食べている。

旦那と日本に行った時は量が少なすぎる、お腹が空いた、と何度も愚痴をこぼしていた。
きっと彼の目に慣れているエベレスト山スタイルの料理は日本で食べられなかったからだ。

友達と上野の韓国料理屋で普通に夕食を食べた3時間後、お腹が空いたと機嫌が悪くなってまたレストランに行くはめになりロコモコバーガー大盛りを3分ぐらいで完食。日本では一日何度食事に行ったことか。あ、、そういえば韓国料理の前に駅そばも食べてた。それは3時のおやつ?だったらしい。

アメリカでフランス料理屋に行った時はメインコースのチキンが彼にとってはあまりに小さかったらしく(私には大きく見えたが)これは前菜だよね、と言っていた。(汗)

そんな旦那、数日前実家でエベレスト山並みの食事をしたのか私が仕事から帰宅すると
「お腹は空いていない!」と言い切る。

この言葉に何度騙されたことか。

そう、お腹は空いていないのは”今”のことでその30分後の事ではない。
私は過去5年間この言葉にどれだけの安堵感を覚えその30分後にどれだけ激怒したか数知れない!

実際お腹は空いていないと言ったので安心して自分の事を始めようとすると30分後にイライラした旦那はこの家には何も食べ物がない!と叫ぶ!そこから買い物に行くか料理をするかどこかのレストランに行くか。これには本当に頭を悩まされる。

この教訓をしっかり学んだ私は数日前の彼の言葉をまんまと信じることなく近所のベトナム料理屋に夕飯を食べに。旦那は車中「君がご飯を食べるのを見守るよ、僕は本当にお腹一杯だから」と断言していた。私は心の中で「それは”今”の事ね」と唱えていた。

レストランにてメニューを渡すがまだ頑固にオーダーしないと言う!

過去の苦い経験から分かっている。

このままオーダーしなかったら帰宅後「お腹が空いた!」という旦那の為に料理するはめになる!

お願いだから何かオーダーして!何か美味しそうに見えないの?何か食べたいものはないの?としつこく聞くと渋々オーダーした。(よかった!)


そしてベトナムチャーハンと骨付きフライドチキンをオーダー。

結果。。。。

やっぱり食べた!!!!


お腹は空いてないのに!!!

そして骨付きチキンが!!!!!!!!!


これはお腹が空いている人の食べ方ではない。


実はナイジェリア人がここまで必死に食べるのは有名でこんな写真も見つけました。

写真左:白人の食べ方
写真中:黒人の食べ方
写真右:ナイジェリア人の食べ方




骨付きチキンに対して 

”ごちそうさまでした”ではなく

”ご愁傷様でした”と心の中で合唱。




作戦勝ちでその日の夜はお腹が空いたと旦那は愚痴をこぼす事なくすやすや就寝。


妻業日々精進(苦笑)


















No comments:

Post a Comment